コレクション: 香炉
「香炉」について
「炉」という漢字に表されているように、器状のものを全般に指します。
使い方はシンプルで、香炉の中に灰や香炉石をいれ、その中に火を灯したスティック香を立てて使用します。
また灰の中に炭をいれて間接的に香料を温めることができるので、スティック型やコーン型以外にも練香や香木にも使用できます。頻繁にお香を焚く方や様々なお香を楽しみたい方にはピッタリです。 焚かないときは、蓋をしたまま、インテリアの一部として空間を彩る置物としてお楽しみください。
⇒香炉の使い方については『こちら』をご覧ください。
Juttoku.オンラインショップでは華やかな香炉からシンプルなデザインまで様々な香炉を取り揃えています。ぜひ、あなたの暮らしのなかに寄り添うデザインの香炉をお選びください。
-
4号香炉 白粒鉄仙
- 通常価格
- ¥16,500
- 販売価格
- ¥16,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
4号香炉 山帰来/山近泰
- 通常価格
- ¥16,500
- 販売価格
- ¥16,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3.5号香炉 青粒
- 通常価格
- ¥22,000
- 販売価格
- ¥22,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
2.5号香炉 銀河のきらめき
- 通常価格
- ¥16,500
- 販売価格
- ¥16,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
4号香炉 鳳凰
- 通常価格
- ¥16,500
- 販売価格
- ¥16,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3.5号香炉 銀彩
- 通常価格
- ¥16,500
- 販売価格
- ¥16,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ美しい幻想的なグラデーションで、丸みのある可愛らしいフォルムの香炉。石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3.5号香炉 古九谷花鳥
- 通常価格
- ¥18,700
- 販売価格
- ¥18,700
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
2.5号香炉 吉田屋風花鳥
- 通常価格
- ¥11,000
- 販売価格
- ¥11,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3号香炉 連山
- 通常価格
- ¥11,000
- 販売価格
- ¥11,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
【生産終了】3.5号香炉 金花詰
- 通常価格
- ¥55,000
- 販売価格
- ¥55,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
【生産終了】3号香炉 古九谷風
- 通常価格
- ¥11,000
- 販売価格
- ¥11,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ絵画的に豊かに表現された様式で描かれた香炉。石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3.5号香炉 紅葉に鳥/中村陶志人
- 通常価格
- ¥22,000
- 販売価格
- ¥22,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
4号香炉 本金青粒
- 通常価格
- ¥66,000
- 販売価格
- ¥66,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
4号香炉・渦打青粒盛金葡萄図/仲田錦玉
- 通常価格
- ¥275,000
- 販売価格
- ¥275,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3.2号香炉・花鳥/加登明雄
- 通常価格
- ¥88,000
- 販売価格
- ¥88,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
4号香炉・椿/中憲一
- 通常価格
- ¥44,000
- 販売価格
- ¥44,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
4.2号香炉・鳳凰図/山近泰
- 通常価格
- ¥66,000
- 販売価格
- ¥66,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。 -
3号香炉・錦繍/宮本晄
- 通常価格
- ¥110,000
- 販売価格
- ¥110,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ上質な質感で、古くから愛される古九谷風の伝統的な青粒技法で描かれた四角の美しい形状の香炉。 石川県の伝統工芸品である「九谷焼」の香炉です。